今回の記事では、
漫画タウンが漫画カントリーとして復活?
について調べてみました。
漫画村の閉鎖後、漫画村ユーザから期待された漫画タウンでしたが、しっかりとしたサイト公開がされないままあえなく閉鎖となりました。
漫画村運営者とされる公式ツイッターからも、正式に「終わった」と表明されています。
いちおう、ツイートも載せておきます。
漫画村、漫画タウンは終わったけど、出版社は動く気配がないね。
これから先、漫画家や小説家、執筆活動で食べていきたい人は、自分のプラットフォームで発信した方がいいよ。わざわざ出版社を通す必要がないよね。
— 漫画タウン(漫画村)【公式】 (@mangataun) 2018年4月21日
しかし、漫画タウンのさらに次のサイトがすでにスタートしているとの噂も。。
漫画村から漫画タウン、そして漫画カントリーへ…
漫画ワールド、漫画ギャラクシーまで行くのも時間の問題か。
なんか電脳世界のテロリストみたいやなこの🐻 pic.twitter.com/UypVwUSG2K— Δだっち (@datchmonch) 2018年4月22日
村(=カントリー)ということで、なるべくそのままのネーミングにこだわっているようです。
で、漫画カントリーを検索してみると、漫画カントリーの公式ツイッターアカウントを発見。
本当に復活するのか・・・?
漫画タウンが規制されちゃったから、次のサイトができたら報告します!
— 漫画カントリー(漫画タウン)【公式】 (@mangakantori_) 2018年4月17日
ただしこのアカウント、4月17日から一切更新されておらず、漫画村、漫画タウンの閉鎖後も特に変化なし。
さらに、フォロワーも全然増えていないことから、
漫画村運営者を装った偽物では?
という噂が流れています。
そして、更に調べると同じような公式を名乗るアカウントをもう一つ発見しました。
漫画タウンのサーバーが大変混雑中‼︎
すぐに漫画カントリーに強化するからもうすこし待っててね,よろしく‼︎‼︎‼︎— 漫画カントリー【公式】 (@mangacountry) 2018年4月15日
はい。これでダミーの線はかなり強くなりましたね。
ちなみに漫画カントリーに掲載されているURLをクリックして漫画カントリーにアクセスしてみました。
案の定、サイトにアクセスできない、と返ってきました。
これはドメインが無効の場合に表示されるので、漫画タウンのときのようにサーバの実態が存在する確証もない状態ということ。
とりあえず、
漫画村が漫画カントリーとして復活する可能性はかなり低い
と見ていいと思います。
これまでの漫画村の運営方法はこの先通用しなくなっていくことは明白です。
漫画村に出向していた広告業者も激減し、サイトブロッキングによりプロバイダやキャリアが「漫画◯」へのアクセスを遮断してしまえば、ユーザはサイトにアクセスできなくなりますからね。
これまでと同じやり方をしていたのではサイト立ち上げから数週間も持たずに閉鎖、という繰り返しになると思います。
漫画カントリーの復活を望んでいたユーザにとっては残念な情報ですよね。
漫画にお金なんて払ってられるか!
というのが今回の漫画村の一件で根付いてしまいましたから・・・。
でも、漫画村と同じ、まではいきませんが、5万冊以上の漫画が無料で読み放題のサービスが1個だけあります。
あ、マイナーな漫画ばかりじゃなくて、人気漫画も揃っている優良サイトですよ。
しかも30日間の完全無料期間付きで。
人気漫画無料で読み放題のサービスは実在する
漫画が読み放題のサービスってホント少ないですよね。特にメジャーなタイトルが揃っているサイトはほとんどないです。
でもいろいろと探していったら、1つだけ見つけることができました。
それが「ブック放題」というサービス。携帯電話のSoftbankが提供しているサービスです。
(以前はSoftbankのユーザだけでしたが、現在はソフトバンクユーザ以外も利用できます)
ブック放題は20000冊以上の人気漫画が読み放題で1ヶ月間無料という鬼サービス。
【公式サイトより引用】
人気雑誌200誌や名作マンガ20,000冊、旅行ガイド「るるぶ」100冊という豊富なコンテンツを、月額500円でご提供しています。更に初月無料でお試しできます。
サービスの特徴は「最新雑誌(品質)」と「豊富なマンガ(量)」です。
雑誌は、全て最新号が読め、大半が本誌発売日に読めます。
更にムックや別冊も、毎月20冊以上配信しています。マンガは、全巻読み放題をお約束します(連載中の作品は除く)。
名作マンガを多くご用意していますので、通勤・通学中や暇な時間に楽めます。
よく「無料で読めるのは1冊限りであとは有料・・・」というのが多いんですけど、ブック放題は他のサービスとは違いますね。
これはかなり良心的なサービスと言えます。
ちなみに1ヶ月を過ぎると有料になりますが、その金額もわずか500円。もうちょっとお金出してもいいレベルのサービスですよね。。ノーリスクなので、とりあえず登録しておいてもいい内容だと思っています。
ちなみに、気に入らない場合は1ヶ月以内に解約すればお金はかからないのでお気軽にどうぞ♪
ではでは。