先日のチェックボックス問題につづいて、またもや漫画村で妙なチェックボックスが出現です。
「画像を見るにはチェックボックスにチェックしてほしいクマ。お礼に読み込み速度が上がるクマ」
とクマさんがいっています(^_^;)
速度が上がるチェックボックスとは何なの・・・?
これってもしかしてウィルス?
と心配になってしまいますよね。
でも、今回のチェックボックスは恐らくウィルスではありません。
このチェックボックスは「reCAPTCHA」といって、アクセスしてきたのが「人」か「ボット(プログラム)」かを判断するためのサービス。
チェックボックスにチェックを入れると、1枚の画像が表示されて「車の画像をクリックしてください」といったメッセージが出ると思います。
ボットにこの操作は難しく、人間だけがクリアできるというわけです。
なぜreCAPTCHAを導入したのかというと、ボットによるDOS攻撃(アクセスを集中させてサーバーダウンを狙う攻撃)から守るために漫画村がとっている措置だと思われます。
ちなみにこのチェックボックスは、当サイトでもGoogleにインデックスする(記事の投稿を伝えること)際には出ます↓
当サイトと漫画村のチェックボックスのソースコードを比較してみました。ここには載せてませんがスクリプトも。
すると結果は同一のようでしたのでたぶん問題なさそうですが、心配な方はチェックしないほうがいいかもね。
■当サイト
<span class=”recaptcha-checkbox goog-inline-block recaptcha-checkbox-unchecked rc-anchor-checkbox” role=”checkbox” aria-checked=”false” id=”recaptcha-anchor” tabindex=”0″ dir=”ltr” aria-labelledby=”recaptcha-anchor-label”><div class=”recaptcha-checkbox-border” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-borderAnimation” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-spinner” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-spinnerAnimation” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-checkmark” role=”presentation”></div></span>
■漫画村
<span class=”recaptcha-checkbox goog-inline-block recaptcha-checkbox-unchecked rc-anchor-checkbox” role=”checkbox” aria-checked=”false” id=”recaptcha-anchor” tabindex=”0″ dir=”ltr” aria-labelledby=”recaptcha-anchor-label”><div class=”recaptcha-checkbox-border” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-borderAnimation” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-spinner” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-spinnerAnimation” role=”presentation”></div><div class=”recaptcha-checkbox-checkmark” role=”presentation”></div></span>
漫画村がどこから攻撃を受けているか定かではありませんが、一部の噂では「漫画の出版社からでは?」という話もあります。
漫画村の運営は限りなく黒に近いグレーです。
【漫画村の主張】
・漫画をアップロードしているのは漫画村じゃないよ。
・漫画の画像は漫画村のサーバー内には保存していないよ。
(海外のサーバだから著作権がおよばない)
確かに日本の今の法律では真っ向から対抗する措置をとるのは難しいようです。
だから、漫画村をよく思わない組織としても、裏からサイバー攻撃によってたたくしか方法がないのかもしれませんね。
最近はかなり頻繁に仕様変更をしている漫画村。敵は多そうです。
このままいくと運営側もかなり危ういのではないでしょうか。
23万人以上の利用者がいるといわれている漫画村ですが、多くの人がその危険性に気づいていないので改めて警告をしておきますね。
今回のチェックボックスについてはウィルス感染の危険性はありませんが、漫画村を利用していて「スマホが重くなった」とか、「迷惑メールが頻繁に来るようになった」という声も多数聞きます。
漫画村自体がその気になれば、気づかれないようにウィルスは仕込めますし、頻繁に表示されるアダルトサイト広告を経由してウィルス感染する可能性もあるんですよね。
漫画村が話題になってますが、著作権とか以前にあそこウィルスだらけだから見るのやめておいた方がいいと思うんですけど。
タダほど高いものはないんですよ。#漫画村— じゃんな (@jannaraizalaura) 2018年2月12日
この「Coinhive」というのは、アクセスしたユーザーのパソコンを無断で利用して仮想通貨のマイニングをさせる為のスクリプトです。
危険な違法サイト「漫画村」にウィルスが仕込まれてると判明 – アンテナ開発者ブログ https://t.co/Py1udporqu
— ぶんちゃん (@kakudabunjin) 2018年1月6日
マイニング系ウィルスばら撒きサイトの漫画村もそうだけど、よくこういうの利用しようと思えるよな
— 猫崎悠 (@NecosakiHaruka) 2018年2月18日
漫画村って広告費で稼いでいるだけでなく、ウィルス仕込んで情報引き出してるのか…..よくあるパターン
— 鮫のフカドン(cv:のーず) (@samenohuka) 2018年2月17日
なので、僕は「安全」で「合法的」な電子書籍を利用して漫画を読むようにしています。
合法サイトでもたくさんのマンガが無料で読めるサイトは存在しますよ。
【まんが王国 無料マンガが2200作品以上】
漫画村と名前は似てるけど、しっかりと税金を収めている運営サイト
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】eBookJapan
電子書籍の最大手サイト。ワンピースやキングダム、ハンターハンターなど、人気の漫画はほぼほぼ揃っています。
【ハンディコミック 】
えっちな漫画やBL系の作品が豊富だよん。
【コミック.jp 国内最大級の配信数で無料マンガが豊富】
七つの大罪や進撃の巨人のようなメジャーな漫画も読めるのがうれしい♪
漫画にお金を払うのはもったいないこと?
ウィルスのことも問題ですが、それ以上に深刻に考えなければいけないこととして、
「漫画にお金を払うのことがもったいない」
という価値観を人々に植え付けてしまったことに憤りを感じてしまいますね。
漫画ってすばらしい感動や笑いを与えてくれるエンターテインメントです。
僕も多くの漫画に育てられましたから、偉大な漫画家たちには本当に感謝しています。
「天才ですから」
桜木花道 pic.twitter.com/F7Iz9JxyP7— 辛いとき必見のスラムダンク名場面集 (@sladun_meiscen) 2018年2月20日
お疲れさま。この前の大阪と続き、ポップさんの名言(ダイの大冒険より)を体現するかのような熱いライブだった。残り2回もっと熱いライブ期待してる。ちなみにダイの大冒険は名言、名場面の宝庫だから是非読んでみてほしい。そしたらダイの大冒険について一緒に語り合おうね。 pic.twitter.com/GCRm5KRwac
— ふくまるぴっぴ (@takahuku) 2017年5月2日
ドラゴンボールまとめちゃんねる : ピッコロ(9歳)「貴様といた数ヶ月・・悪くなかったぜ・・死ぬなよ悟飯・・」 悟飯(5歳)「ピッコロさーーーーーん!!」 https://t.co/ddXGrLeXlw pic.twitter.com/7TIGSF8Mxt
— ドラゴンボールまとめちゃんねる (@DBmatome_ch) 2016年2月27日
両親からは「漫画ばかり読んでないで勉強しろ」と言われましたが、僕は教科書よりも漫画から大事なことをたくさん教わったと思っています。
その漫画に数百円の硬貨を払う価値、
ないですかね・・・?
NARUTO名場面集でも見よう(T_T)#神アニメ #アニメ #NARUTO #誰かティッシュください pic.twitter.com/3mAAkfDh9T
— ( •̅_•̅ ) (@nozohe0822) 2017年12月14日
このあたりはもはや倫理的な問題。
「漫画にお金払うなんてアホくさ・・・」
と思うならそれでもいいと思います。
価値にお金を払えない人間は、将来も価値を生み出すことはできないと思いますが、自分には関係ないので。
【ワンピース名場面】
これからはこの左腕のバツ印が仲間のしるしだ! pic.twitter.com/63SUIR875R
— 心に響く!!ワンピース名言 (@kokorowanpi) 2018年2月20日
・・・ちょっと熱くなってしまいました(^_^;)
僕は合法的かつ安全に読みたいので、なるべく安くクオリティの高い電子書籍サービスを利用しています。
電子書籍は、登録後すぐに手元のスマホで読むことができるので非常に便利。
当然、ウィルスに感染する可能性もありませんし、漫画によっては前編カラーで読める場合もありますので。
例えばワンピースはこんな感じで全巻カラー版があります↓
おすすめの電子書籍サイトはFOD。
期間限定で全巻無料の電子書籍もありますし、数もめちゃくちゃたくさんあります。
【FODの電子書籍】
以下はちょっと古いので今はもっとたくさんあるはず。
少年マンガ:4,080タイトル
青年マンガ:10,380タイトル
少女マンガ:8,220タイトル
女性マンガ:13,800タイトル
ドラマ&映画化された小説:163タイトル
ちなみに登録にはYahoo IDが必要になりますので、もし持っていなかったらこちらからどうぞ。
すでに持っている方は2、3分の簡単な登録の後、すぐに漫画を読むことができます。
あと、漫画読んでいた方はぜひチェックしてほしいんですが、見放題アニメもたくさんあるので、アニメ化されている漫画は必見です。
ただし、こちらは31日間限定なので注意指定くださいね。
あとこちらのU-NEXTもおすすめですね。
こっちは青年系・アダルト系のタイトルも豊富なので、漫画村でエロ漫画に没頭していた方はタイトルをチェックしてみてください(笑)
他にもこんなサイトがあるので読みたい漫画があるかどうかチェックしてみてください。
【コミックjp】
【music.jp】
ということで、今回は漫画村のチェックボックスについてお伝えしました。
また何か情報が入ったらお伝えしていこうと思います。
ではでは!