漫画の読み放題なら「ブック放題」がおすすめ!
ブック放題は2万冊以上の漫画が読み放題で雑誌が170誌以上。旅行好きの方には「るるぶ」も100冊以上読めるのでおすすめです。
過去の名作が多数ラインナップされているといった印象で人気漫画も多数揃っていますよ!
サラリーマン金太郎
シュート
白竜
Dr.コトー診療所
魁!!男塾
流れ星銀河
女帝
COBRA
・・・しかもこの読み放題プランが月額500円というから驚きです・・・。そして、初回登録後31日間は無料キャンペーンをやっているため初月はお金はかかりません。
調べてみるとわかりますが、ちゃんとした作品が揃っている漫画の読み放題サービスってほんっっっと少ないです・・・!
大抵のサービスは少しだけ安くなる「お得買い」か、ラインナップが微妙で数も少ない読み放題サービスです。
これまで多くの電子書籍サービスを見てきた中で、今一番有料なサービスがこのブック放題じゃないかと思います。
ぜひ試してみてくださいね!
漫画ビレッジというサイトが登場して世間を賑わせています。漫画村の再来では?とか漫画村が復活したの?とか。
でも、漫画村と漫画ビレッジは全くの無関係サイト。「ビレッジ=村」という意味もあるので、めちゃくちゃ関係してそうなんですけどね。きっと漫画ビレッジは漫画村をパロったんでしょう。
というわけで、今回は漫画ビレッジの内容や漫画村のパクリについて、漫画ビレッジの評価などを書いてみたいと思います。
目次
漫画ビレッジってどんなサイト?
漫画ビレッジはピッコマとかLINEマンガなどで連載されている無料マンガのリンクを集めたサイトです。
まぁ言ってみれば無料漫画キュレーションサイトみたいなものですね。
すべてのマンガが無料で読めます!いくら読んでもすべて無料
をキャッチコピーにしていて、現在のところこういったサイトの無料漫画のリンクを表示しているようです↓
ピッコマ
少年ジャンプ+
LINEマンガ
GANMA
Kindle
実際にサイトに行って漫画を読んてみるとこんな感じ↓
漫画をクリックしてページを開くと・・・
いい感じで漫画が読めます。これは実際にはリンク先のピッコマで漫画を読んでいることになるんですが、その意識をさせないような工夫がされています。
漫画村のようにブラウザベースで横スクロールで読める漫画もあり、画像もかなりきれいだと思います。運営者の意向としては、今後もっと無料マンガを増やしていく予定とのことです。
でも、このあと説明しますが残念な点がまだまだ多いんですよね。。
先に漫画ビレッジを使ってみた感想について報告しておきますね。
漫画ビレッジを使ってみた感想
漫画ビレッジを使ってみた感想として、いいところ悪いところを紹介してみたいと思います。
漫画ビレッジのいいところ
すべて無料で読める
確かにすべての漫画が無料で読めます。そこに嘘偽りはありません。通常だと、漫画サイトの無料マンガをはしごしたりすることがありますが、それが漫画ビレッジでまとまっているのでその手間は省けるかも。
全巻無料で読める漫画も中にはある
無料をうたっているものの「数ページだけ読ませて終わり」みたいなサービスも多数ある中、漫画ビレッジで収集している漫画は「量を読める漫画」がそれなりにあります。
ただし、それはリンク先の漫画サイトに依存しているので、期間限定だったりしますけどね。
合法的に読める
漫画村はどう考えても違法でしたが、漫画ビレッジは合法のサイトです。漫画サイトが公式で無料提供している漫画にリンク参照しているだけなので当然です。だから電車の中でも堂々と読めますし友達と声を大にして漫画の話ができます(笑)
漫画ビレッジの悪いところ
では続いて漫画ビレッジの残念なところ。どちらかというと、僕の感想はこっちに力が入ってしまいそうです(^_^;)
ラインナップが微妙
これはしかたないのかもしれませんが、ラインナップはかなり微妙ですね。。ワンピースやナルトのような超人気漫画は期待していませんが、それでもある程度知られているサブメジャークラスの漫画もほとんどありません。マイナーな漫画ばかり。それでも、最後まで読める漫画もあるので、まだあまり知られていない面白い漫画を発掘するにはいいかもしれません。
検索機能がない
これ、結構致命的・・・。それなりに漫画の数があるなら探す手段がないとね・・・。読みたい漫画を探すのにめっちゃスクロールしまくらないといけないです(^_^;)
これから実装するのかもしれませんが、今は読みたい漫画にたどり着くのが非常に困難だといえます。
リンク先サイトでログイン要求される
漫画が無料で読めると行っても、それはあくまで行った先の漫画サイトで読むことになるのでサイトによっては会員登録が求められます。漫画を読んでいると度々邪魔されるのでこれが結構ウザいです・・・。
漫画ビレッジは漫画村のパクリ?
ところで、漫画ビレッジの登場に対して「漫画村のパクリだ!」と発信した人がいます。それは他ならぬ漫画村公式サイト本人。
5月30日に漫画村(公式)のラリックマ君がこんなツイートをしていました↓
確かにネーミングも継承していますし漫画の閲覧がブラウザベースであることや自身のサイトが漫画の制作・出版に関わっていないところなどは確かに漫画村と同じです。何よりサイトの見た目などは意識してパックているようにも見えますよね。
それもそのはず。漫画ビレッジの作者はあえて漫画村を模倣することで漫画村のユーザに自分のサイトを使ってほしいという思いがあったようです。
サイト名は当初「コミフリ」にしようと考えていたが、直前になってあえて、漫画村に似せた名称「漫画ビレッジ」を選び、「manga-village.com」のドメインも取得した。漫画村に似せることで、漫画村のユーザーに漫画ビレッジに来てもらい、合法に、お金を払って漫画を楽しむ習慣をつけてほしいと考えたためだ。
漫画アプリなどで無料で提供されている作品の多くは、数話だけ無料で読め、続きを読みたい場合は有料で購入したり、時間が経つのを待つ必要がある。「最初の数話は無料で読んでも、面白ければ続きが気になり、有料でも購入するはず。無料漫画を探している人にも、最終的にはお金を払って読んでもらいたい」と遠山さんは言う。
~中略~
サイトデザインも「漫画村」にあえて似せている。「漫画村はユーザーのことをすごく考えて作られており、出版社などの漫画アプリよりはるかに使いやすく、読みやすかった」ことに加え、「漫画村に慣れている人に漫画ビレッジに来てもらいたい」という思いがあるためだ。遠山さんは漫画村を使ったことがなかったため、過去のWebサイトを検索・確認できる「Internet Archive」で漫画村を見つけ、参考にした。
引用元:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/15/news042_2.html
なるほど。漫画村のユーザビリティは活かしつつ、漫画村の倫理観を漫画ビレッジで更生してもらおうという考えがあったわけですね。そりゃ似るわけですよね。
でも、全く違うのは法律的な部分。漫画村は行き着くところ自分で漫画の画像を保持していたわけなので完全に違法ですが、漫画ビレッジは無料提供している漫画サイトに飛ばしているだけ。似ているようで大きく違いますよね。
漫画ビレッジに対する漫画村ユーザのホンネは?
無料マンガが読み放題かつ合法ということでよさげな漫画ビレッジですが、それに対する漫画村ユーザの反応はどうだったんでしょうか。漫画村に集まったリツイートを拾ってみました。
僕は漫画村の住人です。
漫画村頑張って復興してください。— taisei___ (@Softbank__777) 2018年5月30日
漫画に金払いたくないから復活頑張ってくれ
— 卍みのほん卍@荒野行動 (@BCVrJrofQBU3Juq) 2018年5月30日
漫画連盟みたいなのが漫画村のような有料でいいから総合サイトを作って欲しいです
— 別格いがわるい (@igawarui) 2018年5月30日
確かに合法だな
無料公開してるクソマンガしかない— Ţ℮ηऽ۲৩ں (@Tensyou__Links) 2018年5月30日
読みたいマンガが無いんだよなぁ。月額500円くらいで全部のマンガ読めるサイト欲しいわ。
どうせ糞作品ばかりだろうな。無料で公開するなんて言ってる時点で面白い漫画が少ない新作はないで役立たずだろう。
漫画村信者からは相変わらず漫画村の復活を呼びかける声が多いみたいです。その理由はやはりラインナップの少なさ、というか人気漫画がないことだったようです。
漫画ビレッジの口コミ評価は?
漫画ビレッジは月間で500万PV(1日16万PV)に到達するということなので、現時点でもかなりのアクセスが来ているようです。
漫画ビレッジ、おかげさまで500万PV/month行きそうな勢いでアクセスきてるんですが、インフラ系2500円/monthで余裕で捌けているので、とてもいい時代になったなぁと思いました。
— べくさす (@Vexus2) 2018年5月30日
そこで使ってみたユーザの口コミ評価を集めてみました。
わざわざ後ろめたいことしなくても堂々と読めるこういうのだよ今必要なやつは。盗品ばらまいて私服を肥やす有害サイトと正当な許可を得て無料配布する合法サイトは例の「悪貨と良貨」ではなくいわば「泥棒と広報」なので上手にやれば前者が駆逐されるよな。正攻法の漫画ビレッジにはがんばって欲しい。
— うてん。 (@uten00) 2018年5月30日
漫画ビレッジ、いいかも!
— random-walker (@megmonta) 2018年5月30日
すげーサイトだな!みんなでシェアしようぜ! https://t.co/3NGJgpZtYW
— うま⊿(*^◯^*) (@patagonum) 2018年5月30日
漫画ビレッジに関しては比較的好評な意見が多かったようです。やはり合法的である、というところに理解が得られたのかなぁ・・・と。
使い勝手はまだまだ悪いですし作品数・ラインナップは微妙ですが、これが大きくなっていけばそれなりに楽しめるサイトになっていくのではないでしょうか。
今後に期待です。
漫画の読み放題なら「ブック放題」がおすすめ!
ブック放題は2万冊以上の漫画が読み放題で雑誌が170誌以上。旅行好きの方には「るるぶ」も100冊以上読めるのでおすすめです。
過去の名作が多数ラインナップされているといった印象で人気漫画も多数揃っていますよ!
サラリーマン金太郎
シュート
白竜
Dr.コトー診療所
魁!!男塾
流れ星銀河
女帝
COBRA
・・・しかもこの読み放題プランが月額500円というから驚きです・・・。そして、初回登録後31日間は無料キャンペーンをやっているため初月はお金はかかりません。
調べてみるとわかりますが、ちゃんとした作品が揃っている漫画の読み放題サービスってほんっっっと少ないです・・・!
大抵のサービスは少しだけ安くなる「お得買い」か、ラインナップが微妙で数も少ない読み放題サービスです。
これまで多くの電子書籍サービスを見てきた中で、今一番有料なサービスがこのブック放題じゃないかと思います。
ぜひ試してみてくださいね!